お知らせ日 | 2023/04/01 |
---|---|
タイトル | 「JBA公認E級審判」「JBA公認E級コーチ」取得のためのeラーニング講習開講のお知らせ |
内容 |
この度、「2023年度JBA公認E級審判ライセンス新規取得講習(eラーニング)」および「2023年度JBA公認E級コーチ養成講習会(eラーニング)」の申込受付を開始いたしましたのでお知らせいたします。 「JBA公認E級審判」および「JBA公認E級コーチ」ライセンスは、eラーニングの受講のみで取得することができます。 審判、コーチに携わっているもののまだライセンスをお持ちでない方、これからコーチ、審判に携わってみたいという方はぜひこちらを受講いただきますようお願いいたします。 また、プレーヤーの皆さんにとっても、E級審判では基本のルールや審判の判定基準などについて学習することができる、E級コーチではバスケットボールの特性を知ることができる、また、コーチの意図やコーチが考えていることの理解が促進されるなど、普段の練習やゲームをよりよいものに発展させ、プレーヤーとしての成長やチームの成長にもつなげることができます。 少しでも興味を持ったらぜひ受講してみていただければと思います。 詳細やお申込みについては以下の内容をご確認ください。 ■2023年度JBA公認E級審判ライセンス新規取得講習(eラーニング) <内容> イントロダクション 【第1章】基本のルール 【第2章】審判のシグナル 【第3章】審判の動き(メカニクス) 【第4章】ゲームの進め方 【第5章】その他の事項(ルール変更等) インフォメーション ルールテスト アンケート ▼詳細・お申込みはこちら https://team-jba.jp/member/workshop-applying/17195/detail ▼「JBA公認E級審判取得ガイド」はこちら http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/JBA-E-referee_elearning_20230320.pdf ■2023年度JBA公認E級コーチ養成講習会(eラーニング) <内容> オープニング/イントロダクション 1章 バスケットボールってどんなスポーツ? 2章 練習におけるコーチの役割と行動 3章 コーチの役割とは? 4章 安全管理 5章 ゲームにおけるコーチの役割と行動 6章 コーチの倫理(モラル)とは? エンディング 認定テスト アンケート ▼詳細・お申込みはこちら https://team-jba.jp/member/workshop-applying/17194/detail ▼「JBA公認E級コーチ取得ガイド」はこちら http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/JBA-E-coach_elearning_20230320.pdf |