イベント番号 | E3012694 |
---|---|
イベント名 | 2025年度JBA公認B級コーチ養成講習会 一般募集応募フォーム |
開催年度 | 2025年度 |
開催日 | 2025/06/20 ~ 2026/03/11 |
会場 | 会場の設定はありません。 |
主催 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
概要 | 2025年度のJBA 公認B級コーチ養成講習会にあたり、一部受講者の一般募集を行います。 受講を希望する場合は、開催要項(別紙)および下記の内容を確認し、応募してください。 (2026年度以降も一般募集を行う予定ですが、応募要件等は一部変更になる可能性があります。) ■応募要件 以下の応募要件をすべて満たしていること ・受講年度の4月1日現在満22歳以上であること ・JBA公認C級コーチライセンスを保有(登録)していること(受講中・未登録の者は認められない) ・JBA公認D級コーチライセンスを取得後4年経過していること(2021年度以前に取得していること) ・直近4年間(2021年度~ 2024 年度)で累計8ポイント以上のリフレッシュポイントを取得していること (毎年度2ポイント以上取得していることが望ましい) ・過去5年間に倫理規程に基づく懲罰歴がないこと ・1年以上の指導実績を有し、現在指導現場を持っていること ・連続5日間の講習会全日程に参加できること ■受講者に求める人物像 ・コーチングに関する学びを継続して実践する意識及びスポーツを通じた人材育成(成長)とコーチングに対する熱意を有していること ・高い倫理観及び人間力(思慮深さ、知恵、規範意識、勇気、忍耐力、情熱、思いやり)を有していること ・自分自身の意見や考え方を適切に言語化できる資質・能力を有していること ・自分以外の考え方を受け入れる柔軟性、豊かな発想力、臨機応変な対応力を持っていること ・コーチライセンス取得後、バスケットボール界に貢献する意思を持っていること ■募集人数 20~30名程度 ■受講者決定方法 応募要件を満たしていることおよび受講するに相応しい能力・資質を有していることを確認し、募集定員を上回った場合には、抽選にて決定します。 なお、抽選においては、リフレッシュポイントを直近4年間(2021年度~ 2024年度)で毎年度2ポイント以上取得している者を優先します。 (選考結果や選考手順に関するお問合せには応じられませんので予めご了承ください 。) ■受講可否の通知 受講可否については、5月中旬~下旬にTeamJBAに登録されているメールアドレスに通知します。 ■注意事項 ・第5回は女性限定コースとなります。男性は第1回~第4回の中から希望回を選択してください。女性は第5回の受講を推奨します。ただし、都合がつかない場合は他の回の受講も可能です。 ・応募する前に2025年度のコーチ登録手続きを行ってください。2025年度のコーチ登録手続きは2025年3月18日(火)10時より受付開始予定です。 ・応募内容(添付資料含む)に不備があった場合には受付不可となりますので不備のないように確認の上で応募してください。(原則不備に関するご連絡はいたしません。) ・応募書類は全て日本語で記入してください。 ・応募内容に修正がある場合は、TeamJBAにログインし、応募期限までに内容の修正を行ってください。期限後の変更等は受け付け出来かねます。 [参考]マニュアル:講習会申込情報変更 https://team-jba.nf-support.jp/member/manual/manual-2133/ ・応募内容に虚偽等が見つかった場合、受講決定後でも受講を無効にする場合があります。 ・集合講習は5日間を通して受講いただく必要があります。(分割しての受講はできません。) ・受講に関する詳細は受講決定後に対象者にご案内します。 ・リフレッシュポイントの取得履歴はTeamJBAにて確認出来ますので、必ず事前に確認してください。 1) TeamJBA(https://team-jba.jp/login)にログイン 2) 「資格」>「保有資格」を選択し、コーチのタブを選択 3) リフレッシュポイント欄の右のポイント取得履歴を選択 ※詳細は「リフレッシュポイントの取得履歴確認方法」を参考にしてください。 |
備考 | お問合せの前に必ず以下の資料をダウンロードして確認してください。 ・2025年度 JBA公認B級コーチ養成講習会 開催要項 ・2025年度 JBA公認B級コーチ養成講習会 受講者募集要項(一般募集) |
---|
変更期限 | 2025/04/11 23:59 |
---|
キャンセル期限 | 2025/04/13 23:59 |
---|---|
キャンセルポリシー |
|